【子どものいじめ・不登校を減らせるきっかけとして、お互いに「弱い部分を認め合う」ことから始めてみませんか?】

こんにちは、おうち発明探究学童・イミュマルキッズです。
時々、私はパソコンでネットニュースを確認するのですが、子どもの「いじめ」「不登校」「体験格差」などの記事も目にすることがあります。

いずれも増加傾向にあるとのことですが、学校でのいじめや不登校を挙げてみても、先生や親御さんなどの大人たちが真剣に向き合い子どもに寄り添うことは大事だと分かっているものの、その大人の目が多くあるがゆえに、かえって子ども自身が心を閉ざしてしまうことだってあります。
そして、子どものいじめは何も学校だけではなく、スポ少や学童保育クラブにだって、もっと言えば、今やSNSなどのネット上でも十分に起こり得ます。

そんな中で、私がいつも思うことなのですが、「子ども同士がお互いに弱い部分(弱さ)を認め合う」ことができれば、きっといじめや不登校って減らせるきっかけになるのではないかと、そう強く感じています。

まず言いたいのは、「人(他の家庭)と比べること」って、そんなに大事なのでしょうか?
別に、ゲームやスマホを持たせていなくても、無理に写真を加工して可愛く見せなくてもカッコ悪くても、人見知りでも泣き虫でも、それが子どもそれぞれの個性ならば、それはそれでいいんじゃないでしょうか?
子どもは、決して強くなくてもいい、弱いままでも全然悪くない。

だからこそ、普段からの友達関係などに対しても、子ども同士が弱い部分を気軽に話し合えて、それをお互いに認め合えることができる、そんな環境で育てたり生活ができるならば、きっといじめって減らせるだろうし、すぐに不登校になってしまうなんて事態には陥らないかと、その環境作りが最も重要なのだと思います。

ちなみに、おうち発明探究学童では、リモート型であっても、子ども1人1人の「弱い部分」をしっかりと理解し、子ども同士で認め合える「心育トレーニング」も取り入れています。
もちろん、通所型が始まれば探究合宿でも実践していきますが、実は以前のキャンプでは元々、弱い部分を認め合う時間を設けたりしていましたので、控え目な子とも気軽におしゃべりすることにより、少しでも自信を持てるようになりました。

現在、親子無料説明会&体験会も実施中ですので、どうぞお気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします!

おうち発明探究学童HP:「 https://www.mewkidslabo.org/
インスタグラム:「 https://www.instagram.com/mew_kidslabo/
埼玉版おうち発明探究学童HP:
https://mewkidslabo.wixsite.com/koshigaya-saitama
埼玉版アメブロ:「 https://ameblo.jp/mewkidslabo
ジモティー:「 https://jmty.jp/ 」(イミュマルキッズで検索)
  


2024年11月18日 Posted by mewkidslabo at 21:46子育て

【25年4月30日までの期間限定ですが、入会金無料や料金(月活動費)改定をしました!】

こんにちは、おうち発明探究学童・イミュマルキッズです。
何度か検討していた中で、初年度ということもあり25年4月30日までの期間限定とはなりますが、入会金無料や料金(月活動費)改定をしました。

おうち発明探究学童は「学童クラブ型子ども研究所」ですが、月謝としては一般的な公設学童と民間学童さんの真ん中あたりに設定しています。
さらに、一部のコースでは延長料金が無料、夏休みなどの長期休暇時の追加費用も掛かりません。
その他、複数名利用時の設定もしてありますので、兄弟・お友達・いとこ同士などでも利用しやすくなっています。

とにかく第一に料金が気になる親御さんは確実に多いかと思われますが、ぜひ探究プロジェクトやロボットプログラミング工作などに強い関心を持って頂けるとありがたいですね。
あとは、自宅から習い事が遠いエリアに住んでいるご家庭にも、送迎が無くお家で楽しめるということも理解してもらえたら幸いです。

現在、親子無料説明会&体験会も実施中ですので、どうぞお気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします!

おうち発明探究学童HP:「 https://www.mewkidslabo.org/
インスタグラム:「 https://www.instagram.com/mew_kidslabo/
埼玉版おうち発明探究学童HP:
https://mewkidslabo.wixsite.com/koshigaya-saitama
埼玉版アメブロ:「 https://ameblo.jp/mewkidslabo
ジモティー:「 https://jmty.jp/ 」(イミュマルキッズで検索)
  


2024年11月14日 Posted by mewkidslabo at 18:10子育て

【チラシ投函と宣伝(PR)活動をスタートしました!】

こんにちは、おうち発明探究学童・イミュマルキッズです。
タイミング的には少し遅くなりましたが、いよいよチラシ投函と宣伝(PR)活動をスタートしました。

と言っても、まずはおうち発明探究学童のことを知ってもらうことから始めようと思っています。
リモート学童なので特定の小学校エリアに絞るということはなく、とても時間は掛かりますが、埼玉県越谷市からスタートし、順次さいたま市にて、そして他にも配布状況にもよりますが、朝霞市や東京都板橋区などの一部エリアでもチラシ投函が行えればと考えています。
もし、「うちのエリアにも投函して欲しい」という親御さんたちがいましたら、ぜひご一報ください。

現在、親子無料説明会&体験会も実施中ですので、どうぞお気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします!

おうち発明探究学童HP:「 https://www.mewkidslabo.org/
インスタグラム:「 https://www.instagram.com/mew_kidslabo/
埼玉版おうち発明探究学童HP:
https://mewkidslabo.wixsite.com/koshigaya-saitama
埼玉版アメブロ:「 https://ameblo.jp/mewkidslabo
ジモティー:「 https://jmty.jp/ 」(イミュマルキッズで検索)
  


2024年11月05日 Posted by mewkidslabo at 21:20子育て

【「ゲーム・スマホ」よりも楽しい・夢中になれることがきちんと見つけ出せる、学童クラブ型子ども研究所です!】

おうち発明探究学童・イミュマルキッズでは、子どもたちには「ゲーム・スマホ(YouTube)」よりも楽しい・夢中になりたいことがきちんと見つけ出せる取り組みを積極的に進めていきます。

例えば、アウトプット型の学び事としての探究プロジェクト活動では、「楽しく失敗も成功も体験」しながら、子どもたち1人1人がやりたいことを自由に決めて、それぞれのペースで取り組んでいきます。
ちなみに、ロボットプログラミング工作や発明品創作では、それぞれ使いたい工作材料(レゴ®・段ボール・プラダンなど)でサイズも自由に創り上げることができますので、希望者は「小学生ロボコン」を目指すことも可能です!

工作(創作)などは、集中すればあっという間に1~2時間が過ぎていきますので、子どもたちにとっては、外遊びなどと同様に、より理想的な放課後の過ごし方ができるかと思っています。

現在、親子無料説明会&体験会も実施中ですので、どうぞお気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします!

おうち発明探究学童HP:「 https://www.mewkidslabo.org/
インスタグラム:「 https://www.instagram.com/mew_kidslabo/
ジモティー:「 https://jmty.jp/ 」(イミュマルキッズで検索)
  


2024年10月28日 Posted by mewkidslabo at 21:21子育て

【子どもみんなが楽しく失敗も成功も体験できる、「学び事」付き学童クラブ型子ども研究所です!】

こんにちは、おうち発明探究学童・イミュマルキッズです。
これから新しく開所するリモート学童(後に通所タイプも開所予定)では、一般的な集団指導型の習い事とは違った、アウトプット型の学び事としての探究プロジェクト活動を中心に進めていきますので、子どもたちみんなが「楽しく失敗も成功も体験」できます。

初めの1か月程度を除き、基本的に決められたカリキュラムは無いので、子どもたち1人1人がやりたいことを自由に決めながら、それぞれのペースで取り組んでいきます。
特に、ロボットプログラミング工作や発明品創作プロジェクトでは、それぞれ使いたい工作材料(レゴ®・段ボール・プラダンなど)でサイズも自由に創り上げることができますので、希望者は「小学生ロボコン」を目指すことも可能です!

現在、親子無料説明会&体験会も実施中ですので、どうぞお気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします!

おうち発明探究学童HP:「 https://www.mewkidslabo.org/
インスタグラム:「 https://www.instagram.com/mew_kidslabo/
埼玉版おうち発明探究学童HP:
https://mewkidslabo.wixsite.com/koshigaya-saitama
埼玉版アメブロ:「 https://ameblo.jp/mewkidslabo
ジモティー:「 https://jmty.jp/ 」(イミュマルキッズで検索)
  


2024年10月21日 Posted by mewkidslabo at 21:51子育て

【本当に必要としている地域に、通所型学童クラブの開所を目指します!】

こんにちは、おうち発明探究学童・イミュマルキッズです。
毎年この時期から、公設や民間の学童保育クラブにおいては、来年度入所の受付が始まっていますが、公設と民間にはそれぞれの魅力があると思っています。
公設の学童保育ならば、遊びが中心で沢山の子どもたちを受け入れているクラブが多いですが、民間の学童保育ならば、少人数制で習い事などが充実しているクラブが多いです。

私個人的には、本来は遊びが沢山できる方が、実は遊びの中での「学び」が多かったり失敗もできたり、自己肯定力が育つ可能性も高くなる気がしています。
一方で、習い事ができるタイプだと遊び以上の「学び」が得られたりもしますので、こればかりは子どもの特性で選ぶべきかと思います。

ところで、おうち発明探究学童は「学童クラブ型子ども研究所」ですが、はじめはリモート学童としてスタートします。
そして、その活動状況を見ながら、次の段階として通所型の民間学童クラブを開所していくわけですが、「本当に必要としている地域」に2つ開所できるようにしたいと考えています。

まずは現在、情報収集中の埼玉県越谷市・さいたま市エリアに開所の検討を始めていく見込みですが、特に越谷市では数年後、小中一貫校の開校が増えていくそうです。
地域の親御さんにとっては期待もある分、不安も非常に多いという声も既にいくつか聞いていますが、小中一貫校の開校に伴い、学校生活や授業に上手く馴染めない子どもたちが増える可能性もあると考え、そういった地域に開所が必要なのではと思い始めているところです。

ただ、民間学童クラブとしての開所になるため、どの家庭でも誰もが入所できるわけではありません。
しかし、普段は大人数の小学校で生活している分、少なからず、放課後や休日は少人数で楽しめる場所を必要としている子どもたちも多いはずですので、ぜひそんな子どもたちのために協力できたら幸いです。
2か所目は埼玉県だけでなく、長野県や神奈川県など、他の地域でも開所を目指せたらと思いますので、もし気になった親御さんがいましたら、ぜひご一報ください。

現在、親子無料説明会&体験会も実施中ですので、どうぞお気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします!

おうち発明探究学童HP:「 https://www.mewkidslabo.org/
インスタグラム:「 https://www.instagram.com/mew_kidslabo/
埼玉版おうち発明探究学童HP:
https://mewkidslabo.wixsite.com/koshigaya-saitama
埼玉版アメブロ:「 https://ameblo.jp/mewkidslabo
ジモティー:「 https://jmty.jp/ 」(イミュマルキッズで検索)
  


2024年10月15日 Posted by mewkidslabo at 20:48子育て

【2025年4月の開所に向けて、児童募集をスタートしました!】

こんにちは、そして初めまして。
おうち発明探究学童・イミュマルキッズです。
全国の子どもたちを対象に、いよいよ来年度の児童募集をスタートしました!

まだまだ認知度はゼロに近いですが、リモート(オンライン)学童と言えば、まずは、
「子どもが1人でちゃんと留守番できるか」
「ゲームをしたりYouTube視聴を始めないか」
などの心配事があるかと思います。

でも、何事もやってみないと分からないことが多くある中で、おうち発明探究学童では、リモート型でも子どもたちが「楽しく失敗も成功も体験できる」ようにサポートしていきますので、ぜひ子どもの可能性を信じながら、ご検討頂けたら幸いです。

親子無料説明会&体験会も実施中ですので、どうぞお気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします!

おうち発明探究学童HP:「 https://www.mewkidslabo.org/
インスタグラム:「 https://www.instagram.com/mew_kidslabo/
埼玉版おうち発明探究学童HP:
https://mewkidslabo.wixsite.com/koshigaya-saitama
埼玉版アメブロ:「 https://ameblo.jp/mewkidslabo
ジモティー:「 https://jmty.jp/ 」(イミュマルキッズで検索)

  


2024年10月06日 Posted by mewkidslabo at 21:48子育て

【本当に必要としている地域で通所型学童クラブの創設を検討します!】

いよいよリモート型学童クラブとして、おうち発明探究学童・イミュマルキッズの児童募集をスタートしましたが、早い段階で通所型学童クラブの創設準備にも入りたいと思います。

他の習い事などもそうですが、通所型だと直接通うことになるので、たとえ送迎付きであっても、どうしてもエリアは限定的になってしまいます。
しかしリモート型だと、全国どこの地域からでも大丈夫ですので、まずはそのリモート型を充実させて、その活動状況を見ながら通所型、正確にはリモートと通所の併用型学童クラブを開所したいと思っています。

もちろん開所には、それなりの時間と莫大な費用(通常は1000万~2000万円以上は当たり前)が必要となりますので、ぜひ本当に必要としているエリアにて開所できるように、今、学童クラブのことで悩んでいる子育てママさんたちからの声を集めたいと考えています。

実際は、学童クラブ型子ども研究所となるので、決して学童保育クラブの完全体ではありませんが、放課後や休日は研究所に通うとなれば、きっと子どもたちも少しカッコよく感じるかも?しれませんね。

全国どこの地域・小学校においても学童保育クラブは絶対的に必要だと考えています。
「ゲーム依存・スマホ依存」などで悩むくらいならば、はじめから(公設でも民間でも)学童クラブに通って、失敗も成功もたくさん体験できた方が、子どもにとっては一番良いことなのではないでしょうか?

おうち発明探究学童HP「 https://www.mewkidslabo.org/
インスタグラム「 https://www.instagram.com/mew_kidslabo/
ジモティー「 https://jmty.jp/ 」(イミュマルキッズで検索)
  


2024年09月30日 Posted by mewkidslabo at 20:37子育て

【創作活動は発想力だけでなく、子どもの「心」も豊かにしてくれるかもしれない。】

これから始まる、おうち発明探究学童の探究プロジェクト活動の中で、特にロボットプログラミング工作を行う際には、みんなが同じ工作キットや材料を使うことはありませんので、画像のように子どもそれぞれが思い付いた方法で、楽しく創り進めることができます。

そのため、それぞれ使いたい工作材料(レゴ®・段ボール・プラダンなど)を使いながら、お家で好きな時に作品を創り上げていくので、サイズもコンパクトなものから1mを超えるものまで本当に自由です。
探究活動だからと言って、決して特別なことをするわけではありませんが、希望者は「小学生ロボコン」を目指すことも可能です!

創作活動は、単に発想力を豊かにするだけでなく、子どもの「心」も豊かにしてくれたり、もしかすると自己肯定力を高めるきっかけにもなるかもしれません。
ですので、おうち発明探究学童では、タブレットなどの端末のみで完結させることや、みんな同じ工作キットを使うことはしません。

おうち発明探究学童HP「 https://www.mewkidslabo.org/
インスタグラム「 https://www.instagram.com/mew_kidslabo/
ジモティー「 https://jmty.jp/ 」(イミュマルキッズで検索)
  


2024年09月23日 Posted by mewkidslabo at 21:59子育て

【学童クラブ型子ども研究所の室内イメージはこんな感じ!】

何気なく作成してみましたが、通所型学童クラブを開所する際の室内イメージはこんな感じになります。
実際の間取りは異なりますが、例えば2LDK・3DKあたりのマンションを借りられた場合には、各探究テーマごとに部屋を分けます。
決して広いわけではなく、せいぜい定員は20名程度となりそうですが、他にもリモートのみのメンバーもいますので、それなりに賑やかに活動できそうです。

今回は、私など大人主導で動くのではなく、「本当に必要としている地域」で、とにかくリモートメンバーの子どもと通所予定の子どもたちと一緒に創っていくかたちになります。

まずは来年の夏休み前に間に合うかどうかですが、コンセプトは「泊まれる学童」「泊まれる子ども研究所」となります。
時々泊まって活動することにより、当研究所が提唱する【眼育・脳育・心育】がフルにできますし、普段なかなかキャンプなどに行けない子どもたちのために、おうちキャンプを楽しめるようにしたいと考えています。

おうち発明探究学童HP「 https://www.mewkidslabo.org/
インスタグラム「 https://www.instagram.com/mew_kidslabo/
ジモティー「 https://jmty.jp/ 」(イミュマルキッズで検索)
  


2024年09月16日 Posted by mewkidslabo at 21:12子育て

【楽しく失敗も成功も体験できる、学び事付き学童クラブ型子ども研究所として…。】

現在、10月から募集開始するリモート型の学童クラブですが、単なる学童クラブではなく、「楽しく失敗も成功も体験できる、学び事付き学童クラブ型子ども研究所」として、動き出します。

そして、「子ども同士で教え学び合いながら、思いやりも自己肯定力も育つ」、そんな学童クラブ型子ども研究所を目指していきます。
さらには、リモート学童の運営状況を見ながらですが、早ければ来年夏休み以降に、施設タイプの学童クラブ型子ども研究所の開所検討も始めています。

まずは、地元または地元に近いエリアから情報収集をしていきますので、ご興味のあるご家庭がありましたら、ぜひご連絡ください。
ちなみに毎週、無料説明会&体験会を実施しています。

おうち発明探究学童HP「 https://www.mewkidslabo.org/
インスタグラム「 https://www.instagram.com/mew_kidslabo/
ジモティー「 https://jmty.jp/ 」(イミュマルキッズで検索)
  


2024年09月09日 Posted by mewkidslabo at 22:35子育て

【全コース共通で「子どものスマホマナー講座」を追加します!】

10月からいよいよ宣伝活動を始めるおうち発明探究学童は、まず単なる学童クラブではなく、「リモート学童型子ども研究所」として、本格スタート後は施設通所型も開所していきます。

そして、「お留守番見守りサポート」をはじめ、学び事(習い事)しても活動できる「小学生探究員」、学童クラブとして過ごせる「小学生研究員」の3つのコースがあり、全コース共通で、「子どものスマホマナー講座」を含めることとしました。
きっかけとしては、夏休み中の市民センターで実施していた無料学童ルームでの子どもたちの様子を見て、その必要性を感じ検討していました。

実際には、スマホルールを理解していなかった親御さんを注意した時に、何ともふてくされたような表情をしていた親御さんも多かったことが大きいのですが、椅子に座った途端、すぐにスマホいじりが始まる親御さんの様子には、非常に疑問を感じていました。
せっかく隣りで子どもが他の子と一緒に楽しんでいるのに、その様子も大して見ずにスマホで漫画だったりSNSだったりと、スマホひとつ考えてみても、やはり親(大人)の使い方も見直すきっかけになればと思っています。

まさに【親の背中を見て子は育つ】、これに尽きるのではないでしょうか?

おうち発明探究学童HP「 https://www.mewkidslabo.org/
インスタグラム「 https://www.instagram.com/mew_kidslabo/
ジモティー「 https://jmty.jp/ 」(イミュマルキッズで検索)
  


2024年09月02日 Posted by mewkidslabo at 19:35子育て

【結局、ゲームにスマホにYouTube視聴ばかりだった子どもの夏休み…。】

夏休み前は、あれだけゲーム・スマホ・YouTube視聴漬けの夏休みにさせないと意気込んでいた親御さんは沢山いたと思いますが、結局はそう上手くいかなかった家庭も多かったと思います。
猛暑だからと、なかなか外遊びもプールも厳しかったなどの理由もあれど、室内で静かに過ごせた方が良かったと感じている親御さんの気持ちも、密かに分かる気がしています。

そんな中、学童保育クラブやお弁当持参で児童館にて1日過ごす子どもたちも一定数いたわけですが、同じ遊びばかりで飽きてしまう日もあったかもしれないけれど、それなりに充実した夏休みになった子どももいたはずです。

私の方では、夏休み中も地元限定・午後~夕方限定で、市民センターにて無料学童ルームを週3日ペースで開放していましたが、基本的にはポケモンカードで遊び放題といった雰囲気になりました。
児童館併設の施設でしたので、児童館と行き来する子どもたちが結構多かったのですが、夏休み中の約1か月間、4月のスタートから数えてだと約4か月間、それぞれの子どもたちの様子を伺えたり、新たな発見もありました。

例えば、ゲーム機・スマホを持参している子どもとそうでない子どもたちの会話・言葉遣いや仕草の違いだったり、カードバトルではとことん小学校高学年に挑んでくる中学年や低学年の子どもがいたり、それにちゃんと応えてくれる高学年がいたり…。
他にも、スマホルールを理解していなかった子どもや保護者がいたり、あまり推奨はしていないのですがいつの間にかカード交換が始まっていたりと、同じ小学校ではあるものの、本当に様々な子どもたちばかりでしたね。

いずれにしても、それらの様子や出来事を参考に、今後の学童クラブでの子どもとの関わり方を考えていこうと、決して子ども同士の流行りものや常識だけにとらわれずに、大人としての正しい接し方もしっかりと意識していこうと思っています。

ちなみに、来年以降の私どもの学童クラブでは、決して「ゲームにスマホにYouTube視聴ばかりの夏休み」には絶対にさせませんので、どうぞお楽しみに~!

おうち発明探究学童HP「 https://www.mewkidslabo.org/
インスタグラム「 https://www.instagram.com/mew_kidslabo/
ジモティー「 https://jmty.jp/ 」(イミュマルキッズで検索)
  


2024年08月26日 Posted by mewkidslabo at 20:06子育て

【ニジイロクワガタが仲間入り!果たして飼育は大丈夫か?】

ミヤマクワガタが素敵なメッセージ(口元のハートマーク)を残し力尽きた日に、偶然にもニジイロクワガタのオスを入手することができました。
これまで、カブトムシをはじめ、コクワガタとノコギリクワガタしか飼育したことがなかったのですが、今年は初めてニジイロクワガタの飼育を始めました。
よ~く観察すると、とても大人しく何とも可愛らしいですね!
入手時は小さなプラスチック容器に入っていたこともあり、初めの1週間はゼリーから全然離れずにいましたが、ここ数日は動き回るようになりました。

実際に飼育している幼稚園や保育園もあるそうですが、越冬のチャンスもあるニジイロクワガタということで、これは頑張って飼育しないといけませんね。
でも、結局は仕事などの外出が多くて上手く飼育できない可能性も否めませんが、新たな発見もある中で、何かしら、おうち発明探究学童の生き物(昆虫)科学探究プロジェクトにも、ぜひ活かしたいですね!

おうち発明探究学童HP「 https://www.mewkidslabo.org/
インスタグラム「 https://www.instagram.com/mew_kidslabo/
ジモティー「 https://jmty.jp/ 」(イミュマルキッズで検索)

  


2024年08月19日 Posted by mewkidslabo at 23:16子育て

【大切に育てたミヤマクワガタから心温まるメッセージが…。】

7月中旬に入手した、ミヤマクワガタとノコギリクワガタたち。
先日の昆虫採集で幼稚園の子どもたちにもプレゼントしたわけですが、余ったクワガタたちは引き続き私が飼育していました。
そのうち、ミヤマクワガタのオスですが、先週土曜日に突然死滅しました。
当日の朝はいつものように動いていることを確認していたのですが、出掛ける直前に再度確認してみると…、ひっくり返ったままで動かなくなりました。
すぐに起こしたものの、残念ながらそのまま力尽きてしまいました。
今年は温度管理にも注意しながら、時々広いスペースで遊ばせたりしたのですが、ほんの3週間の付き合いとなってしまいましたね。

その後、せっかくなので簡易的な標本でも作ろうと思い立ち、翌日に作成したのですが、形を整えようとした時にミヤマクワガタの口元をよ~く見てみたら…、何とハートマークがあるじゃないですか!
どう見ても偶然だとは思いますが、これってきっと、ミヤマクワガタからの「ありがとう!」というメッセージでもあったのかなと感じました。

おうち発明探究学童HP「 https://www.mewkidslabo.org/
インスタグラム「 https://www.instagram.com/mew_kidslabo/
ジモティー「 https://jmty.jp/ 」(イミュマルキッズで検索)

  


2024年08月12日 Posted by mewkidslabo at 22:16子育て

【年長さん&小学生たちと初の昆虫採集に出掛けました!】

完全に猛暑の中でしたが、先日は予定通り、年長さんと小学生の子どもたちと一緒に、また保護者同伴で昆虫採集に出掛けました。
初めてのメンバーで、初めての秋ヶ瀬公園(さいたま市)にて広々とした公園内を歩き回り採集を楽しみましたが、暑い暑いと言いながらも、子どもたちはずっと夢中になっていました。
お馴染みのトンボ・バッタ・蝶と、私は何とかクワガタのメスに遭遇できましたが、子どもたちにクワガタがいることを叫んだ途端、クワガタが木から落ちてしまい、そのまま逃げられてしまいました…。

予定していた水遊びの時間を削り、3時間ほど歩き回った後は、近くの埼玉大学内の食堂へ移動し、昼食タイムとしばらく涼みました。
そして最後には、お待ちかねのクワガタ(ノコギリ&ミヤマ)を子どもたちにプレゼント!
何とか無事に、元気なまま渡せたことでひと安心。
年長さんの中でも初めて飼育にチャレンジする子もいたので、今回は1週間でも1か月でも飼育を経験してもらえたらと、たとえ途中で弱まり死滅してしまったとしても、それは失敗ではなく、貴重な良い経験となりますので、少しでも飼育の楽しさや大変さを学んでくれたら幸いですね。

しかしながら、この秋ヶ瀬公園はかなり奥深い公園だと感じまして、別の機会にまた行きたいと思っています。
とにかく、年長さん&小学生の子どもたち、そして付き添ったお母さんたち、暑い中、お疲れ様でした~!

おうち発明探究学童HP「 https://www.mewkidslabo.org/
インスタグラム「 https://www.instagram.com/mew_kidslabo/
ジモティー「 https://jmty.jp/ 」(イミュマルキッズで検索)


  


2024年08月05日 Posted by mewkidslabo at 21:20子育て

【数年ぶりに張り切ってクワガタを飼育中~!】

夏の特別活動で年長の子どもたちへプレゼントするために、最近入手したクワガタたちを飼育しています。
実に数年ぶりで、ノコギリクワガタはこれまで何回も飼育していたものの、ミヤマクワガタは初めてなので、張り切って飼育中です。
入手当日は飼育ケースが足りなくなり、1日だけオス同士メス同士をまとめて入れたのですが、ミヤマクワガタたちは早速、挟み合うなどの大喧嘩が始まってしまいました。
でも数時間後、気付けば静かに仲良くゼリーを食べる姿が…。
翌日には1匹ずつ分けて飼育を始めたので、すっかり大人しくなりました。

しかしながら、昆虫は小さな生き物で非常にデリケートでもあり、猛暑の中で保冷剤などを活用しながら温度管理を頑張ってみても、プレゼントする当日には急に死滅してしまう可能性もあります。
かつては、仕事続きでまともな温度管理もできずに毎年途中で失敗していましたが、今年は特に喜ぶ子どもたちを見るためにも、ここは頑張るしかありません!

そんな中でふと感じたことですが、案外クワガタやカブトムシを飼育するというのは、子どもや大人を問わず、ちょっとした癒しにもなるかもしれませんね。

おうち発明探究学童HP「 https://www.mewkidslabo.org/
インスタグラム「 https://www.instagram.com/mew_kidslabo/
ジモティー「 https://jmty.jp/ 」(イミュマルキッズで検索)

  


2024年07月28日 Posted by mewkidslabo at 22:27子育て

【子どもクーリングシェルター実施中です!】

現在、市民センターにて実施している地域限定・期間限定の無料学童ルーム活動ですが、夏休み中は「子どもクーリングシェルター」としても取り組んでいます。
と言っても、週3日程度で午後からですが、その一番気温が高くなる時間帯は特に活用してもらえたらと思っています。

普段は、併設されている児童館ではできないポケモンカードで遊びたい子どもたちが来てくれますが、他にも夏休みの宿題をしたりおやつを持ち込んで食べたり、一部ゲームもOKとしています。
会議室はそんなに広くないので、毎時間15名程度までしか入れませんが、コロナ感染拡大にも配慮しながら、とにかく30分でも1時間でも涼しく過ごすことを優先的に実施しておりますので、児童館ついでにでも立ち寄ってみてください。

※この無料学童ルームですが、おうち発明探究学童が本格スタートした時点で活動終了となります。

おうち発明探究学童HP「 https://www.mewkidslabo.org/
インスタグラム「 https://www.instagram.com/mew_kidslabo/
ジモティー「 https://jmty.jp/ 」(イミュマルキッズで検索)
  


2024年07月22日 Posted by mewkidslabo at 23:36子育て

【子どもたちは夏休みをどう過ごすか?】

これは毎年のことでしょうが、何かと話題になっている「子どもたちの夏休みの過ごし方問題」。
お母さんたちにとっては悩みが尽きないでしょうが、今年は特に物価高騰による悩みも増えたことで、例年以上に困っている状況かと思います。

ところで、コロナ禍以降、子どもたちのタブレットやスマホ所有率は一気に加速し、猛暑で外遊びが厳しくなるほどゲームにスマホにYouTube視聴といった時間ががぐんと増えてしまい、そのゲームやスマホよりも楽しいことが見つからない・体験できないといった事態に…。
果たして、夏休みってこれでいいんでしょうか?

実は現在、児童館が併設されている某市民センター内会議室にて、子どもの無料学童ルーム活動を定期的に実施しているのですが、1階ロビー(フリースペース)には、児童館に入らない子どもたちが常に集まってきます。
そこで宿題や折り紙をしている子もいたりしますが、そのほとんどはゲームにスマホといった状態です。
ある子どもが教えてくれたことですが、平日も土日も特に習い事をしているわけではなく、放課後はその場所でひたすらゲームにスマホいじりをしているそうです。

私自身が感じていることでもありますが、放課後や夏休みだからといって、やみくもに習い事ばかりの生活っていうのも正直疑問があります。
だからこそ、どうしてもお金は掛かりますが、公設や民間の学童保育クラブに通う方が、ゲームやスマホ時間よりも楽しいことが見つかったり、やりたいことにチャレンジしてみるといった充実した時間が過ごせる気がしています。
何よりも、見守ってくれる指導員やスタッフもいますしね。

今年の夏休みはもう間に合わないかと思いますが、私の方では、来年は子どもたちの放課後や夏休みのサポートができるように学童クラブの開所を目指していきます。

いずれにしても、子どもたちには「ゲームやスマホよりも楽しいことが見つかる」、そんな夏休みを少しでも過ごしてもらえたらと切に願っています。

おうち発明探究学童HP「 https://www.mewkidslabo.org/
インスタグラム「 https://www.instagram.com/mew_kidslabo/
ジモティー「 https://jmty.jp/ 」(イミュマルキッズで検索)
  


2024年07月15日 Posted by mewkidslabo at 22:12子育て

【子どもにとって、泳げなくても「溺れないようにする」プールの時間があっても良いのではないだろうか。】

最近また起こってしまった、プールでの死亡事故。
某学童保育クラブで起きたプールでの死亡事故も記憶に新しいところですが、近年はプールをはじめ、川や海などでの水にまつわる死亡事故が増えてきている気がしています。

そんな中で、学校での水泳授業を中止または廃止する動きも出てきていますが、果たしてそれで根本的な問題解決となるのでしょうか?
学校の水泳授業だけでは泳げる子は増えないという現状もありますが、たとえ泳げなくても「溺れないようにする」プールの時間はあっても良いかと思っています。
そして、近年の猛暑を考えると、熱中症対策のひとつとして、やはりプールに入る時間はあっても良いのではないかと考えます。

ちなみに私の場合、中1までは全く泳げなかったのですが、なぜか中2になった途端、特に教わることもなく急に平泳ぎで25mを軽く泳げるようになりました。
さらに時を重ね、数年前にはこんな偶然?奇跡もありました。
子どもキャンプで活動していた当時小5の男の子は、夏休み前までは全く泳げなかったのに、数回プールに連れて行っただけで、夏休み終わり頃には一気に120mほど泳げるようになりました。
私は常に付き添いで、その子も特に教わることなく、ターンの仕方も勝手に覚えてしまい、25m→50m→100mと、最終的には125mまで距離が伸びました。
スイミングスクールに通ったから必ず泳げるようになるわけでもありませんが、子どもの可能性ってこんなところに秘めているんだなと、つくづく実感しました。

ところで、プールでの事故要因としては、大人による監視の目が足りないことも挙げられそうですが、子どもの身長とプールの深さが合っていない場合でも起こりうると思うので、小学生が中学校のプールや深めの民間施設を利用する際には、その辺もきちんと考慮しないといけませんね。
私なんかは、
①子どもと遊ぶ時のプール(水深が比較的浅め)
②1人で水中ウォーキング(一般人も利用できる東京都内某小学校のプール)
③しっかりと泳ぐ場合(①とは違う施設)
とで、利用するプール施設を分けている時があります。
水泳の授業を行う際にはなかなか利用施設の選択肢を増やせないでしょうが、とにかくこれからは死亡事故が起きないことを願うばかりです。

おうち発明探究学童HP「 https://www.mewkidslabo.org/
インスタグラム「 https://www.instagram.com/mew_kidslabo/
ジモティー「 https://jmty.jp/ 」(イミュマルキッズで検索)
  


2024年07月08日 Posted by mewkidslabo at 00:43子育て