『子どもの絵の見方』教室開催☆
去年の秋、あるお母さんからご相談を受けました。
『震災後から、子どもが変な絵を描くので心配しています。』と・・・
絵というのは、本当に不思議な物で
その時の心理状態や
その人の特質のようなものが表れています。
言葉では、上手く気持ちを伝えられない子どもや障がいを持った方の
絵から伝わってくる心のメッセージを知る事が出来たら・・・
もっと、もっと、
子育てやその人の自立に役立てる事が出来るのに・・・
そこで!
子育てに役立てる
「子どもの絵の見方」教室を開催いたします。
5月11日(金)10時~ 豊科交流学習センター「きぼう」第4学習室
受講料 1500円 3名様で申込みの場合1000円
講師 メンタル・アートセラピスト 細萱えり
持ち物 筆記用具
お子さんの絵(無くても結構です。)
子どもの事をもっと深く知りたいお母さんや
今、子どもの事で悩み事があるお母さん。
おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん。
興味のある方は
この機会に是非一度ご参加することをお勧めいたします!
お申込みは、
080-5141-5570 Mauaまで
